期限付き移籍とJ1残留 -長沢駿と渡辺千真-

先日、ガンバ大阪の長沢駿がヴィッセル神戸に期限付き移籍し、

そしてヴィッセル神戸の渡辺千真がガンバ大阪に完全移籍した。

 

トレードのような形となったが、長沢は期限付きであるため、

通常であれば期限が切れたら戻って来ることになる。

 

今夏、ガンバから他クラブへ期限付き移籍したのは長沢の他に

矢島と泉澤もいる。クルピが彼らを使わなかっただけでツネさんなら

どうだったろうと考える。

ただ、長沢については一美の活躍を見ると今季の出番は限られることが予想できた。

 

これまで渡辺に注目をしたことはないが、もちろんなんとなくは知っている。

プレーの安定はしてそうだが、長沢のような絶対的な武器はなさそうである。

長沢のクロスに合わせる技術は一級品。守備も献身的にこなし、

周囲との連携を取れる点で長谷川健太にも評価されてきた。

しかし、足元の技術が高くないことからポストプレーの成功率は低く、

物足りなさを感じられたことは事実。




監督の意向によっては放出されても理解はできる。

 

それでも「期限付き移籍」である。

完全移籍よりもお金がかからない点や、

期限を終えた時点で延長や完全移籍に切り替えるようなオプションもつけられるいわゆる”お試し”として

補強ができる点、あるいは若い選手を他クラブで実戦経験を積ませて成長させたい場合などに

重宝される。

 

サポーターとしては、愛着のある選手がクラブを離れることに寂しさを覚える。

今回の長沢に関してはその色が顕著に表れている。

昨季はチームトップのゴールを取った反面、

がっかりしてしまうようなボールロストや波のあるプレーに批判の声も上がった。

今季は得点源がファンウィジョしかない点で、長沢に対しては期待も込めて

厳しい声があったし、宮本監督は彼を使わなかった。

そんな中での移籍である。

 

期限付き移籍が正式発表され、感情は複雑に。

これまで貢献してくれた選手。

FW過多の神戸に行くメリットはあるのか。

一部のサポーターが猛烈なブーイングを浴びせていることに対しての申し訳なさ。

このままお別れしたくない。

「戻って来るんだよね?」

そんな気持ちが芽生えるが、移籍が決まってようやくそんなことを考えるのはずるいのかもしれない。

 

最下位に転落したガンバだが、

今季の残留争いは最終節まで勝ち点1の差あるいは得失点1の差で決まる予感がしている。

今季は残留することが目標。2012年の経験からサポーターはそれを受け入れているし、

この状況でチームに入ってくれる渡辺千真にはかなりの期待をしている。

 

期限付き移籍した選手が戻って来るかどうか。

それはこの残留争いの結果にもよるのかもしれない。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です