苦しいベガルタ仙台 -怒りのバス囲み-

【J1第13節】清水エスパルス 4−3 ベガルタ仙台

 

打ち合いを制した清水、という結論にまとまるのかもしれないけれども、

この試合で生まれた清水の得点はほとんど仙台の自滅であった。

 

1失点目はCBの常田と大岩のマークの確認不足。

大岩はファーサイドのマークに気を取られ、

自分よりボールに違い側にいるドウグラスのマークを「なんとなく」常田に任せていた。

常田自身はマークを確認することなく相手のボールを見続け、

クロスが上がったタイミングでは完全にドウグラスをフリーにした。

 

2失点目はPK。

大岩がPA内で安易に相手のユニフォームを掴んだところですでに勝負はあったのかもしれない。

 

3失点目は前半ATの軽率なミス。

バイタルエリアから仙台DFの隙間に緩いスルーパス。

エウシーニョが走り込むが、きっちり下がって絞る石原崇兆がクリアするかに思えた。

しかしエウシーニョのプレッシャーに屈し、簡単にボールを失い、そのままゴールに押し込まれた。

 

4失点目は集中力の問題。

DFの数が揃って清水のクロスに備えるという場面。

今度は常田はしっかりとドウグラスの存在を認識し、

他の選手のマークの確認も行なっていた。

それでも自分の前にすっとドウグラスに入られ、頭で合わされた。

こうして決着はついた。

 

攻撃面で大きな迫力はなかなか出てこないのだが、

3得点を奪ったそれぞれの形は非常に素晴らしく、再現性のある形だった。

 

それだけに悔しい形となった。

 

敗因として槍玉に挙げるわけではないが、

CB常田は、軽率なミスを減らすことが大きな課題であるように見える。

失点に関わっていないところでも前半から自陣の繋ぎでミスをしてしまったり、

一瞬集中を切ってしまうところがどうしてもある。

それでも左足でインサイドのパスをしっかりと蹴れる選手であるし、

若く、187センチの長身で期待されている選手であることもわかる。

 

彼の横にもし岩下敬輔がいれば、もう少し気が引き締まるのでは…

なんてことを考えた。

 

試合後、仙台サポーターはバス囲みをしたようで。

サポーターは苦しいっすよねえ。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です