【J1第3節】ガンバ大阪vs名古屋グランパス

【J1第3節】ガンバ大阪 2−3 名古屋グランパス

 

連勝スタートの名古屋との第3節。

前節と同じスタメンで臨んだガンバだったが、試合の入りで突然の失点。

名古屋のキックオフからオジェソクのサイドの裏を狙われ、

ガンバの選手がほとんどボールを触ることなく髪色に華やかさが増した赤崎にゴールを許した。

 

立ち上がりのぐらぐら感。

この表現が正しいのかは置いておいて、試合の序盤のジェンガのような守備の脆さは単なる集中力の問題だろうか。

 

ガンバがリーグ戦の序盤でつまづくのは遠藤がスロースターターだからと半分冗談で言われることはあるが、

実際に今日のヤットさんはパスミスを連発し、何度も相手にボールを渡した。

それでも後半にはロングボールでチャンスを演出するなど、「らしさ」を見せたのだが、

こちらがぽかんと口を開けてしまうようなミスが続くと変な心配をしてしまう。

 

裏に抜け出した小野瀬のクロスが相手のオウンゴールを誘発。

同点に追いつき逆転へのエンジンをかけたと思ったのもつかの間、

遠い位置からのFKからヘディングで合わせられ、再び1点差。

「こんなに簡単に点が入るもんなんだなあ」と感心さえしてしまうしょうもない失点だった。

 

アデミウソンの頑張りからPK獲得→PK成功で再び同点に追いつくも、

終盤に米倉と三浦が突破され、右サイドを崩されたところから藤春の致し方ないオウンゴール。

名古屋戦で何度目の2−3の敗戦だろう。

 

ジョーを起点に攻撃を組み立てられることはわかりきっていたが、

しっかり足元で収めさせてしまったし、フリックからの大きなチャンスを与えてしまったし、

彼に得点こそ許さなかったものの、またしても複数失点。

 

結果は残念だが内容がめっきり悪いわけではない。

失点の時間帯がすこぶる悪いというところと、

試合中に何度か見られるジェンガのようにぐらぐらした脆い守備は改善しなければならない。

ファンウィジョに訪れたビッグチャンスがランゲラックに凌がれたところもあって、

ワクワクした場面はあったこともあり、不思議とこの敗戦に悲観はしていない。

 

試合の流れを変えられるような選手がベンチにいないことは悩みどころであるが、

やっているサッカーは悪くない。点を取られたならそれ以上に点を取ればいいというサッカーでもいい。

失点数についてあれこれ言われそうだが、とりあえず勝つサッカーを見たい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です