2019年のガンバ大阪について本気出して考えてみた。-その2-

MF

さて、MF編である。

基本メンバーは昨季と変わらないはず。

遠藤今野のボランチに、左が倉田、右が小野瀬

パス回しのテンポはこのダブルボランチに委ねられる。

チームの落ち着かせ方は、他の若手にはまだまだ真似のできないことである。

 

倉田と小野瀬には今季もハードワークが求められる。

得点力も守備力も運動量も求められるポジションであるから、

彼らの出来は結果に直結する。

ここのレギュラー争いに今季は中村敬斗が絡まなければならない。

昨季の開幕戦からの数試合で見せた輝きはまだ衰えていないはず。

ハードワークで打開できなければ、藤本投入というオプションもあるのだが、

出番が激減しているところでコンディションを維持するのは簡単ではなさそう。

出番の少ない選手に対するフォローは宮本監督に何とかしてもらいたい。

 

一番の課題はボランチ

遠藤今野のどちらかが欠けるだけでチームは安定感を失う。

矢島のコンビでもそこそこやれるようになれば、クラブの将来は明るい。

特に矢島は勝負のシーズンだと思ってクラブに戻ってきているだろうから、

奮起に期待したい。

 

そろそろボランチの後釜が出てこなければならない。

遠藤今野に頼っていられるのはあと数年である。悲しい話であるが。

 

今季のキャンプで今野がサブ組でプレーしているというニュースを目にしたが、

それは一時的なもので、今のところのダブルボランチの第一択は遠藤今野で間違いはない。

矢島、高、高江、市丸の誰かが一皮剝けるシーズンにしなければならない。

フロントがボランチの即戦力を外から獲ってくる可能性は低いし、

レギュラーになってもらいたい選手がいるという事実からも、

将来の光を見られるよう、若手の起用に期待したい。

 

チームの生命線であるポジション。

遠藤今野の怪我がないことを祈りながら、若手の奮起に期待するシーズンになりそうである。

 

『GK&DF編はこちら』↓↓

2019年のガンバ大阪について本気出して考えてみた。-その2-




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です