輝いたティーラシン -サンフレッチェ広島 PSM-

2018 プレシーズンマッチ レノファ山口 0-2 サンフレッチェ広島

Jリーグ開幕まで1週間を切った。

開幕前の最後の練習試合であり、開幕戦で誰を起用するのかという点に焦点を置いて

メンバー編成やフォーメーションを試す。

 

広島はパトリックとティーラシンの2トップ、川辺を右SH、佐々木を右SB、和田を左SBに置くという布陣で臨んだ。

ゲームの入りは山口の方が良かったものの、単純なミスが散見されるようになり、自ら主導権を広島に譲る形となった。

山口のミスからパトリックに何度もチャンスが到来し、指揮官も苦笑いするほどシュートを外した。

 

青山のPKで先制。

柏がPA内で倒され、選手たちがPA外へ退く中で真っ先にパトリックがボールをセット。

青山が何度もベンチを振り返り、水本や柏が「いや、お前じゃないだろ」という表情を浮かべ、

そこですぐに城福監督が青山を指名し、ようやくパトリックがボールを譲るという一幕もあった。




ティーラシンはすでに馴染んでいるようである。自分にチャンスが訪れようとも、

味方の方がより可能性が高い位置にいるということであればタメを作ってパスを出し、

仕掛けられる場面ではスピードに乗った突破も見せた。

ラッキーな形でゴールを決めたものの、逸した決定機を振り返れば、あと一点は欲しかったところである。

ただ、非常に気の利くプレイヤーだという印象があった。

 

後半には渡や馬渡、吉野らが出場。馬渡が少しの間だけ左SHを務め、城福監督の試行錯誤の様子が窺えた。

 

自分たちで崩した得点がなかったことは反省材料であるが、

ティーラシンがチームの中心として戦えるイメージが具体的に見えたことが最大の収穫であろう。

守備面では山口の右サイドを務めた小野瀬に手を焼いた点をみれば、

サイドで強い個を持った選手の対応は考えなければならない。

 

開幕に向けて城福監督は何を一番強調するだろうか。今更FWの決定力の話をしても仕方がないだろうから、

今日浮き彫りになった守備での問題点や中盤でのつなぎ方、ポジショニングの取り方などに焦点を当てて、

札幌戦でどう修正してくるだろうか。非常に楽しみである。

 

試合振り返り動画はこちら → 2018 PSM レノファ山口 vs サンフレッチェ広島




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です